ギフト機能の設定により3ステップカートではどのような動作になりますか?

No:10493

最終更新日: 2023/08/25

管理画面「基本設定」>「ギフト機能」の設定は5パターンになります。それぞれ3ステップカートでは以下の動作になります。(ゼロステップカートについてはコチラ

1.ギフト機能を利用する+複数のお届け先+送り主選択

2.ギフト機能を利用する+複数のお届け先

3.ギフト機能を利用する+送り主選択

4.ギフト機能を利用するだけ

5.ギフト機能を利用しない


1.ギフト機能を利用する+複数のお届け先+送り主選択


【一度に複数のお届け先に配送できるようにする】
【お届け先が購入者以外のの時、送り主を選択できるようにする】
の両方にチェックを入れてギフト機能を利用している場合には以下の動作になります。


1-1:買い物かごの中身画面で配送先数の選択ができる

1-2:Step1画面でお届け先を「購入者と同じ住所へ送る」or「購入者と別の住所へ送る」より選択できる

1-3:Step1画面でお届け先を「購入者と別の住所へ送る」を選択した場合、送り主を「購入者と同じ」or「当店」のいずれかより選択できる


2.ギフト機能を利用する+複数のお届け先

【一度に複数のお届け先に配送できるようにする】
のみにチェックを入れてギフト機能を利用している場合には以下の動作になります。


2-1:買い物かごの中身画面で配送先数の選択ができる

2-2:Step1画面でお届け先を「購入者と同じ住所へ送る」or「購入者と別の住所へ送る」より選択できる

2-3:Step1画面でお届け先を「購入者と別の住所へ送る」を選択しても、送り主の選択肢は出現しない。
宅配便の送り状に反映されるご依頼主情報(送り主)は  ショップ情報で固定されます。


3.ギフト機能を利用する+送り主選択

【お届け先が購入者以外のの時、送り主を選択できるようにする】
のみにチェックを入れてギフト機能を利用している場合には以下の動作になります。


3-1:買い物かごの中身画面で配送先数の選択は出現しない

3-2:Step1画面でお届け先を「購入者と同じ住所へ送る」or「購入者と別の住所へ送る」より選択できる

3-3:Step1画面でお届け先を「購入者と別の住所へ送る」を選択した場合、送り主を「購入者と同じ」or「当店」のいずれかより選択できる


4.ギフト機能を利用するだけ

付属の2つの設定にはチェックを入れずにギフト機能を利用する場合には以下の動作になります。


4-1:買い物かごの中身画面で配送先数の選択は出現しない

4-2:Step1画面でお届け先を「購入者と同じ住所へ送る」or「購入者と別の住所へ送る」より選択できる

4-3:Step1画面でお届け先を「購入者と別の住所へ送る」を選択しても、送り主の選択肢は出現しない。
宅配便の送り状に反映されるご依頼主情報(送り主)はショップ情報で固定されます。

5.ギフト機能を利用しない

ギフト機能を利用しないを選択している場合には以下の動作になります。


5-1:買い物かごの中身画面で配送先数の選択は出現しない

5-2:Step1画面で「お届け先:購入者と同じ」と表示されるのみ