サイト作成機能で作成したサイトで、上部のヘッダー画像にショップ名が重なります。
No:6424
最終更新日: 2024/11/27
サイト作成能にて出力されるPC用ネットショップ表示でのページ上部では、ヘッダー画像が背景、ショップ名が前面に表示されます。管理画面にあるヘッダー画像を選択した場合には、ショップ名が背景で見難くならない位置に配置されますが、ショップ名が長い場合などは、背景の影響で識別しにくい状態となる場合があります。
また、ネットショップ側で用意されたヘッダー画像を利用される場合にも、ショップ名が識別しにくい状況が発生し得ます。
ショップ名の表示位置を指定するか、ショップ名表示にロゴ画像を利用しつつ表示位置を指定することで意図した表示となるよう調整ください。
なお、ヘッダー画像のショップ名は、トップページへのリンクとなります。ショップ名表示にロゴ画像を利用した場合には、ロゴ画像がトップページへのリンクとなりますので、その画像サイズにも配慮が必要です。
ショップ名表示位置調整方法
- 管理画面 > サイト作成 > PC設定をクリックします。
- ショップ名表示位置を変更するデザインパターンの「編集」をクリックします。
- ショップ名表示箇所の表示位置欄を編集します。
適度な値以外を指定されるとショップ名が非表示(表示領域外への配置)となったり、ヘッダー枠外に表示される場合があります。ご注意ください。 - 下部の「変更する」ボタンをクリックして、表示位置が保存されます。
- 実際の画面にてご確認ください。
ショップ名へのロゴ画像利用方法
- 上記手順3にて、「画像挿入(ライブラリ)」をクリックし、画像を挿入します。
また、併せて表示位置の変更を行います。 - 「変更する」ボタンをクリックし、ショップ名表示の反映を保存してください。
- 実際の画面にてご確認ください。
例では、キャッチコピーの表示位置・色も微調整しています。