カレンダー機能の利用方法を教えてください。
No:6736
最終更新日: 2024/07/03
e-shopsカートSには、イベントを表示するカレンダー機能の用意があります。
任意名称のイベントを3つまで登録でき、カレンダーに表示するイベント日の背景色・文字色も指定できます。
カレンダーの表示は当月カレンダーが初期状態ですが、カレンダー内の月送りマークをクリックすることで翌月カレンダーにスライドします。(翌々月以降のカレンダーは表示できません)
イベントの日付指定は、当月から11ヶ月先まで行えますが、月代わり時毎にカレンダー設定や表示修正の必要がないため、長期の予定が決まっている場合のご利用にも適しています。
レンタルカート機能でのご利用イメージ
カレンダー表示用のタグを貼り付けることで、タグの設置箇所にカレンダーが表示されます。
サイト作成機能でのご利用イメージ
コンテンツ配置画面で、カレンダーを配置することで、左右のナビゲーションにカレンダーが表示されます。(事前にイベント登録などのカレンダー設定が必要です。)
ご利用のマニュアルについて
詳細な設定などを含んだご利用のマニュアルは、以下よりご覧ください。
▼カレンダー機能のご利用マニュアル
https://cart.e-shops.jp/guide2/manual/15-calendar.html