既にある口コミやレビューをe-shopsカートSに取り込めますか?

No:7593

最終更新日: 2019/01/25

e-shopsカートSでは、商品に対する感想やショップ様に対する評価や口コミ情報を投稿してもらう為のレビュー機能がございます。
しかしながら、e-shopsカートS以外のネットショップや店頭などで取得されたレビューのデータをe-shopsカートSへ一括で取り込む機能はございません

e-shopsカートSのレビュー機能については、以下から概要を確認して下さい。
レビュー機能(e-shopsカートS紹介ページでのご案内。)

レビューの投稿は、ご購入者様へ送信されるレビュー依頼メール内のURLや、商品のレビュー表示用HTMLソースにあるレビュー投稿用ボタンから行えます。
購入者のみレビュー投稿を可能とすることもできますが、制限を設けず無制限に誰でもレビュー投稿が可能な設定もございます。

誰でもレビュー投稿が可能な設定にすると、e-shopsカートSを経由して商品を購入したお客様以外でもレビュー投稿が行えるようになります。これを利用して、ネットショップ側操作により既存のレビューを1件ずつ手動で投稿することができます。e-shopsカートS以外で取得されたレビュー分だけ、手動投稿を繰り返せばご希望の(既にある口コミをe-shopsカートSに取り込んだ)状態になります。

誰でもレビュー投稿が可能な状態への変更は、e-shopsカートS管理画面 販売管理 > レビュー基本設定 > レビュー投稿権限設定を「無制限」に設定することで変更できます。

レビュー基本設定

販売管理 > レビュー基本設定 > レビュー投稿権限設定を「無制限」へ

レビュー投稿方法

レビュー機能を有効にすると、商品毎にレビュー表示用HTMLソースが生成されます。
商品一覧の「カゴ」ボタンから、各種HTMLソースを取得できますが、そのうちの一つにレビュー表示用HTMLソースがあります。

商品毎のレビュー表示用HTMLソースでは「この商品のレビューを書く」ボタンがあり、クリックするとレビュー投稿画面が表示されます。レビュー投稿画面にて、レビュー投稿が行えます。
(レビュー表示用HTMLソースをweb上に公開されなければ、外部からレビュー投稿されることはございません。)

必要に応じてレビュー投稿後に、レビュー投稿権限設定を「購入者限定」に変更してください。
それにより、レビュー投稿画面に「受注番号」と「メールアドレス」の入力欄が表示されます。e-shopsカートSを経由した購入の注文番号とその際に利用したメールアドレスを入力することで、レビュー投稿のフォームが表示されます。
購入者様のみ知り得る情報により受注が特定され、購入商品のレビュー投稿が可能になります。