独自ドメインでの自動生成ページ公開を「停止」したい
No:7623
最終更新日: 2023/08/22
独自ドメインによる自動生成ページ全体の閲覧を停止する手順をご紹介します。この手順を行うことで、サイト全体が第3者からは閲覧できない状態になります
管理画面「ページ自動生成」>タブ「ハイブリッドCMS CMS」>「ハイブリッドCMS設定」にて、自動生成ページを“停止”として、「設定する」ボタンを押してください。

仮URLで自動生成ページを確認できます
独自ドメインでの自動生成ページ公開を「停止」した状態でも仮URLで自動生成ページを閲覧することができます。 不明な場合には、お手数ですがe-shopsカートSサポートにお問合せください。
自動生成ページへのリンク設定について
自動生成ページへのリンクを行う場合、仮URLにリンクしないようご注意ください。
自動生成ページ内でリンクをするなら、ドメイン後の”/”以降の情報へリンクを設定すれば、独自ドメインでの表示後も独自ドメイン側へのリンクとして機能します。
例:仮URL・・・http://xxxxxxxxx.ec-sites.net/
独自ドメイン・・・http://example.com/
リンク希望先・・・http://xxxxxxxxx.ec-sites.net/p/item-list/list/
http://example.com/p/item-list/list/
リンクの記述・・・<a href="/p/item-list/list/">商品一覧</a>
この記述により、仮URLでも独自ドメインでも正しくリンクされます。
独自ドメイン・・・http://example.com/
リンク希望先・・・http://xxxxxxxxx.ec-sites.net/p/item-list/list/
http://example.com/p/item-list/list/
リンクの記述・・・<a href="/p/item-list/list/">商品一覧</a>
この記述により、仮URLでも独自ドメインでも正しくリンクされます。
ページ自動生成関連全般のよくある質問の質疑記事一覧
- 自動生成ページにIDとパスワードで閲覧制限をかけたい
- 「公開・非公開」と「商品表示・非表示」はどうやって使い分けるのですか?
- 自動生成ページの検索フォームについて
- ページ自動生成機能のフリーページの利用方法を教えてください。
- ショップページ(自動生成されたページ)が完成しました。 独自ドメインでショップページを公開するのはいつになりますか?
- 自動生成されたページに動画を挿入する機能はありますか?
- 自動生成されたページ内に会員登録をされた方のみ閲覧出来るページを新たに作ることは出来ますか?
- 自動生成されたページのURLはお試し期間中にはどのようになるのでしょうか。
- 自動生成されたページで商品一覧にて表示されている商品の順番を変更することは出来ますか?
- オススメ商品などをまとめて掲載する事は出来ますか。