ネットショップ開業・構築サービス

無料で体験
  • お気軽にお問合せ下さい
  • 平日10:00-12:00 13:00-17:00
  • 0570-666-370

カートに入れておく機能

商品をカートに入れる時に「カートの中身画面」を表示させずにそのまま続けてお買い物ができます

カートに入れておく機能とは?

e-shopsカートSで提供している「ゼロステップカート」や「3ステップカート」は、商品をカートに入れる時に必ず「カート画面」や「カートの中身画面」へと画面遷移する仕様です。そのため、複数商品をご購入される方によっては、その度にカート画面へと遷移しショップページへと戻る動作が必要であったため、なかには『使い勝手が良くないなぁ』と感じる方もいたかもしれません。

この「カートに入れておく機能」を使えば、商品をカートに入れた時にカート画面には遷移せず、ショップ様の画面上で「購入を続けるか」か「注文手続きへ」かのモーダルが表示されて商品がカートに入りますので、必要なタイミングまではカート画面に遷移しなくても良くなり、複数商品を購入する場合でもストレスなくお買い物を楽しんでいただくことが出来るようになります。

利用できるプランは?

「カートに入れておく機能」は

ビジネスプラン

エキスパートプラン

でご利用いただけます。

プラン料金

月額費用と初期費用のみのわかりやすい料金で売上手数料は発生しません。

e-shopsカートSのプラン料金

◆既にe-shopsカートSをご契約中のショップ様

プラン変更方法:

① e-shopsカートS管理画面にログインします。

② ログインして最初に表示されるHOME画面の「各種申請他」>「契約に関する申請」をクリックします。

③ 画面の案内に沿って「ビジネスプラン」または「エキスパートプラン」へプラン変更申請します。

④ e-shopsでのご入金確認が取れたタイミングでプラン変更が完了となり、新プランの機能をご利用いただけるようになります。

>>プラン変更に関するご注意事項

FAQ(よくあるご質問)

  • Q:ビジネスプランを契約中ですが設定したのに動作しません、なぜでしょうか?
    A:「カートに入れておく機能」は、リファラ(※)が取れないと元のページに戻すことが出来ないため、カート側でリファラが取得できた時のみご利用いただける仕組みです。リファラが取得できなかった場合には、e-shopsカートSにご登録のある「ショップURL」または「商品掲載ページURL」に戻ります。

    ※リファラとは、アクセスログに記載されている情報のひとつで直前に閲覧していたページのURLを内容とする情報になります。ネットショップに例えると、商品ページに設置された「カゴに入れる」ボタンをクリックしてカート画面に移動した際に閲覧ブラウザ側で商品ページがリンク元ページとして取得されます。

  • Q:既にブラウザのリファラ取得対策のため「リファラ取得用JS」をページに設置していますが、そのままでも使えますか?
    A:リファラ取得対策のため、既に「リファラ取得用JS」がページに設置されている場合には、お手数ですが削除していただき、拡張機能HTMLソースのみをご設置ください。(拡張機能HTMLソースをご設置いただければ、同様にリファラ取得が行えます。)
    ◆参考マニュアル:リファラ取得用JS、ゼロステップカート一括貼替用JSについて(旧タグ)
  • Q:在庫切れや入力値エラー等が発生した場合の表示はどうなりますか?
    A:モーダル画面は表示されずに従来通りのカート画面が表示され、カート画面上でエラーが表示されます。
  • Q:機能を利用する際の推奨ブラウザはありますか?
    A:推奨ブラウザは、Google Chrome/Firefox/Microsoft Edge/Safari となります。なお、Internet Explorer(IE)からのご操作は、従来通りのカート画面が表示されます。
  • Q:ページ自動生成機能(CMS)では利用できますか?
    A:ページ自動生成機能(CMS)をご利用の場合には、管理画面「デザイン」>「拡張機能」>タブ「利用設定」>「カートに入れておく機能」の「利用する」にチェックを入れてだけでご利用いただけます。
  • Q:モーダル画面のレイアウトが崩れてしまっています。
    A:ショップページ側のCSSが干渉してしまっている可能性があります。管理画面「デザイン」>「拡張機能設定」にてモーダル画面のCSSを編集できる設定をご用意しておりますので、必要に応じてご調整ください。(CSS編集の記述内容はサポート対象外です。恐れ入りますが、ご了承ください。)
ページのトップへ戻る
ページのトップへ戻る