「任意番号」の設定方法について

「任意番号」の設定方法について
【1】新規で任意番号を設定する場合
1.初期の段階では「入力フォーム」には制限が掛っております。

2.「変更する」の項目にチェックをする事で
  「入力フォーム」へ値を入力する事ができます。

3.桁数の選択を行います。(推奨値は5桁となります。)
【2】設定済みの任意番号を修正・変更する場合
1.「入力フォーム」には制限が掛っております。

2.入力フォーム・選択メニューには設定済みの内容が表示されます。
【ご注意】
設定済み情報は初期値ではなく、設定後にカウントアップされた最新情報が表示されます。

設定例:最初の設定を「1」とした場合、設定後30件の注文が発生すると
カウントアップされ「31」となります。
なお、修正・変更の場合は「31」以前の数値を設定する事も
可能ですので、注文番号が重複しないようにご注意ください。

3.「変更する」の項目にチェックをする事で
  「入力フォーム」へ値を入力する事ができます。

4.桁数の選択を行います。(推奨値は5桁となります。)
※「推奨値」以上の桁数、文字数をご利用された場合には、受注一覧・受注詳細などの管理画面のデザインが崩れる場合がございます。