ネットショップ開業・構築サービス

無料で体験
  • お気軽にお問合せ下さい
  • 平日10:00-12:00 13:00-17:00
  • 0570-666-370

e-shopsカートSを使ってネットショップ運営に成功されている店舗様をご紹介

『angelica』様編

購入手続き画面がレスポンシブ・ウェブデザインであるところも気に入っています 購入手続き画面がレスポンシブ・ウェブデザインであるところも気に入っています

他店にはない輸入ビーズパーツの販売が特徴的な、ネットショップ「angelica」を運営されているangelicaの菊島さんに e-shopsカートSのご感想をお伺いしました。

[e-shops]
ビーズアクセサリーのパーツや作成キットを販売されていらっしゃいますが、貴店販売商品の特徴をお教えいただけますか?
[菊島さん]
大手ビーズメーカーなどでは取り扱いのない輸入ビーズや輸入パーツの販売をしています。取扱商品のラインナップも徐々にですが増やしていっており、現在は2300点ほどの商品を販売しています。
[e-shops]
徐々に充実させ現在は2300点とのことですが、ネットショプ開業時はどの程度の取り扱い数だったのでしょうか。
[菊島さん]
ネットショップ立ち上げ時はパーツ販売ではなく、ビーズアクセサリーの完成品のみを販売するネットショップでした。
ビーズアクセサリーを作るのが好きだったのですが、インターネットでビーズアクセサリーの販売をされているサイトに刺激をうけ、自分もビーズアクセサリーを販売してみたいと、2000年にネットショップをオープンしました。 当時はショッピングカートの利用はせず、eメールにて注文を受け付けていました。その頃はビーズアクセサリーブームがあったこともあり、順調なスタートでした。
[e-shops]
オープン当初は、完成品の販売のみだったのですね。いつ頃からパーツ類のお取り扱いも開始されたのでしょうか。
[菊島さん]
正確には覚えていないのですが、2002?3年頃だった思います。ビーズのメーカーさんから、パーツのカタログなどが郵送されてくるようになり、アクセサリー作成のためのビーズをメーカーからまとめて仕入れることになりました。手元に多くのビーズがある状態になったので、完成品だけではなくパーツ自体の販売も行うことにしました。 また、その頃に注文者様の手間を軽減するためにショッピングカートの導入も行いました。
2005年頃に、メーカーさんの直販サイトなど競合他社が増えてきましたので、独自ルートで海外からの仕入れを行うようにし、他社との差別化を強化しました。そして現在に至っています。
[e-shops]
当初ご利用だったショッピングカートから、e-shopsカートSに変更された理由をお聞かせください。
[菊島さん]
NP後払いや、カード決済を利用できるようにショッピングカートの変更を考えました。 他に外せない条件として、カゴを貼り付けるタイプのショッピングカートというものがありました。いくつかの候補があったのですが、商品点数と月額利用料のバランスで最もコストパフォーマンスが良かったのでe?shopsカートSの導入を決定しました。
[e-shops]
ありがとうございます。そう仰って頂けて嬉しいです。
選択条件として、カゴを貼り付けるタイプのショッピングカートをご要望だったとのことですが、そのご事情はどのようなものでしたか。
[菊島さん]
デザインの制限が無く、買い物カゴボタンを好きな箇所に設置できるのがその理由ですね。ホームページのデザインを作るのが好きだったので、そこはこだわっています。
また、通常カゴとシンクロカゴで性質の違う買い物かごボタンが2種類あるのも使い勝手が良いです。 当店では、カテゴリーページの商品一覧にも「カゴに入れる」ボタンを設置していますが、そこにはシンプルで動作の軽快な通常カゴを設置しています。また、商品詳細ページにも「カゴに入れる」ボタンを設置していますが、そちらには残在庫や「商品に関するお問い合わせ」ボタンも表示させています。こちらでは、在庫状況がリアルタイムで連動するシンクロカゴが役に立っています。
一覧ページと、詳細ページ両方に「カゴに入れる」ボタンを設置したのは、詳細情報を見る必要がないリピーターさんの手間を省けないか考えた結果なのですが、性質の違う2種類のボタンによってそれが実現されています。
[e-shops]
購入者様目線を考えた素晴らしいアイディアだと感じますが、そちらに弊社機能が役だっていること大変嬉しいです。
その他にも、気に入った点などありましたでしょうか。
[菊島さん]
当店は取扱商品が多いのですが、商品の在庫管理や棚卸で、e-shopsカートSの商品管理を利用しています。在庫については、注文キャンセルなどを行った際でも在庫数が反映されるのが便利だなと感じています。
なお、商品点数が多いため、PC用ページとスマートフォン用ページを1ソースで対応できるよう、当店のページは、レスポンシブウェブデザインを採用しています。PCでの閲覧ではPCに最適化したネットショップ、スマートフォンでの閲覧ではスマートフォンに最適化したネットショップが表示されるといった具合です。
当店のサイトとの相性が良いといいますか、購入手続き画面がレスポンシブウェブデザインであるところも気に入っています。
[e-shops]
スマートフォンの普及が進んでいる昨今、快適なネットショッピングをスマートフォンでも行なって頂けるようにということですね。これもまた、購入者様の目線を大事にされているという事かと思います。
質問が変わりますが、e-shopsカートS改善を希望される点はありますでしょうか。
[菊島さん]
購入時の配送方法の選択にて、宅配便とメール便からご希望を選択していただくことはできるのですが、メール便と同様に郵便やレターパックなども選択肢として予め設定できると有り難いです。
また、インターネット上での露出が増えるようにモールなどの連携があると嬉しいです。e-shops提供のe-shopsランキングや、タグウォークというサービスも利用していますが、そのあたりも連動して管理が楽になるといいなと思います。
[e-shops]
ご意見いただきありがとうございます。どのご意見もごもっともだと感じますので弊社にもちかえり、チーム内で共有した上で、今後の改善や新機能開発の参考とさせて頂きます。
最後に、今後の展開などを教えていただけますか?
[菊島さん]
ネットショップの販売と同時に実店舗のアクセサリー販売や、オーダーメイドでのアクセサリー受注などを行なって行きたいです。
[e-shops]
本日はお忙しいところ、弊社インタビューにご協力いただき誠にありがとうございました。
多様なビーズパーツ
多様なビーズパーツ
ビーズパーツを利用した完成品例
ビーズパーツを利用した完成品例

カテゴリ

ページのトップへ戻る