先日、とりあえずで一商品だけ商品登録を済ませてしまっていたので、いろいろな商品を登録してみようと思います。というのも、今回取り扱う商材は、私の手作りの雑貨はもちろん、知人の作家さんの作品などもあり商品の大きさや在庫が多種多様なため、販売がスムーズにできるか確かめたいためです。
【毛糸の靴下】、サイズはS,M,L。意外と手間がかかるので各サイズの在庫は限られます。 e-shopsカートSの商品登録画面をのぞいてみると「属性別在庫設定」とまさにドンピシャリの設定がありました。しかも、属性(この場合はサイズ)ごとに在庫だけでなく価格も設定できるではありませんか。サイズごと在庫数も違えば、価格も異なるのでカゴに入れるボタンを属性の数だけ貼付けなければならないかと思っていましたが、これで解決です。
商品の配送方法は基本は宅配便ですが、送料を少しでも抑えたい購入者のために小さい商品は希望があればメール便で発送しようかと考えています。でもメール便(ポスト投函できるもの)非対応の大きな商品を購入する際にも希望されたら困るなぁ と考えていたら、ありました!「メール便設定」。
商品を登録する際にメール便に対応するか否かを設定しておいて、実際に購入者が買い物手続きを行う際には、買い物カゴの中がメール便対応品のみ だったら、配送方法の選択肢としてメール便が表示されるそうです。賢いですねー。
作家さんの工房から直送する商品は全国一律料金で発送したいと思っていたら、商品個別にも 送料を設定できるようなのでこれもクリア。
先述のとおり、送料は購入金額によって設定しますが、取り扱い商材の中には比較的大きな木工品も ありますので、一律の送料では大赤字になってしまいます。
そんな時には商品個別に「送料は別途」に 設定しておけば、購入者の買い物手続きの段階では、「送料は受注後に別途ご連絡」と表示されるようです。 受注後に送料込みの合計金額を改めて購入者にお伝えすれば問題なさそうです。
洋服のちょっとしたアクセントに刺繍やビーズをオプションとして提供したいなぁと思っていたのですが ちゃんとオプション機能がありました! カゴに入れるボタンの近くにオプションのプルダウン・メニューが表示されるので、購入者にも分かりやすいですね。
結論、問題なし!
ですね。