※ベーシックプランでは、常時SSL対応のショッピングカートをご利用いただくことができません。スタンダードプラン・ビジネスプラン・エキスパートプランの「3ステップカート」や「ゼロステップカート」、「定期購入カート」にて常時SSL対応しています。
Webサイトを丸ごとhttpsから始まるURLで公開することです。常時SSL対応のサイトでは、データを暗号化して送受信しますので、入力した情報の改ざんやなりすましを防ぐことができます!
Googleも推奨しています。
詳しくはコチラ
Webサイトの常時SSLを完了させる手順は、ショップ様の運営サイトの構成によって様々です。そこで、一般的な常時SSL化前後の作業やご注意点、確認しておくべきことなどをまとめてみました。
常時SSL化は、Webサイトの構成・サーバ環境などによって手順や注意点が異なりますので、ご自身できちんと把握しておくことが重要です。スムーズにSSL化対応できるように 確認作業から行ないましょう。
ご参考情報となりますが、チェック項目や手順を以下ボタンをクリックをした先のページにて、ご案内しております。
ネットショップを常時SSL化するためには、SSL対応サーバに「https」の常時SSL対応のショッピングカートを設置していただくか、または「https」に対応した自動生成ページ(CMS)をご利用ください。
e-shopsカートSでは「スタンダードプラン」「ビジネスプラン」「エキスパートプラン」にて常時SSLに対応しております。