セキュリティの観点から、PC以外の端末など複数の環境で認証を取得したうえで管理画面へログインしたい場合は、二要素認証をご利用下さい。
e-shospカートSの二要素認証
e-shopsカートSでは「PC」と「
Google Authenticator(オーセンティケーター)」の二要素で認証できる環境をご提供いたします。Google Authenticatorは、スマートフォンなどのアプリで無料取得できます。
二要素認証の利用環境設定について
1.管理画面「基本設定」>「二要素認証」へと進み、「使用する(推奨)」を選択ます。
→設定画面が展開します。
2.「認証頻度」を選択し、「設定する」をクリックしておきます
3.ご利用端末へGoogle Authenticatorをインストールします。
4.ご利用端末でGoogle Authenticatorを開き、画面下に表示される「+」を押すと、「QRコードスキャン」のメニューが表示されます。
5.e-shopsカートS管理画面内のQRコードを読み込み、パスワードの表示されることを確認しておきます。
二要素認証 |
「使用する」を選択するとQRコードが表示され、設定がONになります。
|
---|---|
認証頻度 |
認証を求める間隔を設定します。 |
二要素認証の利用手順
6.e-shopsカートSへIDとパスワードでログインします。
ログイン回数制限にかからないようにご注意ください。
7.数字6桁の入力画面が表示されますので、ご利用端末でGoogle Authenticatorを開きそこで(手順5)で表示されているパスワードを入力します
→パスワードが正しいとログインできます
→パスワードが誤っているとエラー表示になります。
他の管理画面ログイン制限について
本機能「二要素認証機能」のほかに、「ログイン回数制限」、「IPアドレス制限管理」をご用意しておりますので、セキュリティ強化対策としてご活用ください。