外部決済の⼀括処理

ご注文の決済手段として、外部決済サービスを選択された受注をショップ様にて「売上一括確定」することが可能です。
e-shopsカートS管理画⾯の受注完了やキャンセル処理は別途⾏う必要がございますのでご注意下さい。 受注⼀括処理についてはこちら

現在はSBペイメントサービス、PayPayオンライン決済、ペイジェント決済代行サービスのみ「売上確定一括処理」に対応しています。
クロネコwebコレクトは「再与信」のみ対応しており、「売上確定一括処理」には対応していませんのでご注意ください。
今後、他の決済サービスにおいても当機能に対応する可能性がございます。

注意事項

  •  ⼀度に処理できるのは最⼤ 50 件までとなります。
  •  購⼊者様の決済⼿続きが完了していない受注は「外部決済⼀括処理」の「未処理⼀覧」タブに表⽰されません。
    「未処理⼀覧」タブ内に表⽰されるのは 売上確定されていない受注となり、既に 売上確定された受注キャンセル処理取消返⾦された受注は表⽰されません。
  •  コンビニ決済など売上確定をする必要のない受注は「未処理一覧」には表示されません。
  •  「未処理⼀覧」タブ内に表⽰される期間および売上確定処理の期限は、以下の通り決済によって異なります。
  • 決済サービス 未処理一覧に表示される期間
    (購入者が決済手続きを行った日から)
    売上確定処理期限
    (オーソリ有効期限)
    SBペイメント 90日間 45日(目安)
    PayPayオンライン決済 90日間 30日
    ペイジェント クレジットカード決済 60日間 60日
    ペイジェント Paidy 90日間 90日
    ペイジェント PayPay 29日間 29日
    クロネコwebコレクト 60日間 最大60日
    ※クロネコwebコレクト管理画面
    での設定による
  •  SBペイメント/PayPayオンライン決済における注意事項
    SBペイメントサービス管理画⾯で ”売上確定” や “与信取消” を⾏ってしまいますと、e-shopsカートS管理画面側では決済の状況を同期することができませんので「未処理⼀覧」タブ内に表⽰されてしまいますが、決済⼿続⽇から90⽇経過すると表⽰されなくなります。
    ただし、SBペイメント管理画面にて金額変更された受注については売上処理まで実行されるため「未処理一覧」タブには表示されません。

  •  ペイジェント決済サービス(クレジットカード)における注意事項
    e-shopsカートS管理画面またはペイジェント管理画面にて金額変更を行った際に「取引更新」が未実施だと「未処理一覧」タブには表示されますが、一括処理の対象として選択することが出来ません。(該当の受注は赤文字で金額差異のコメントが表示されます)
    該当の受注明細画面にて「取引更新」を実施することで、売上確定が可能な状態となり「未処理一覧」タブでも選択可能な受注となります。

  •  ペイジェントあと払い(ペイディ)における注意事項
    ペイジェント管理画面にて売上確定処理を実行した場合、「未処理一覧」タブ内に表示されなくなります。

  •  ペイジェントPayPay決済における注意事項
    ペイジェントPayPay決済では、売上確定処理前にe-shopsカートS受注明細>編集モードより金額変更(増額・減額ともに可能)した状態での売上確定処理が行なえますが、増額を伴う売上確定処理を行う際には売上確定処理の実行後にご購入者様によるPayPayアプリ側での増額売上の承認が必要になります。ご購入者様による承認が完了するまで受注明細上での決済状況は「売上要求中」と表示され、承認完了後に「消込済」の表示に変わりますので予めご了承ください。なお、承認期限(6時間)以内に承認が行われなかった場合には、自動的に決済状況は「オーソリOK」の状態に戻ります。また、減額しての売上確定処理の場合にはご購入者様による承認手続きは不要です。

  •  クロネコwebコレクトにおける注意事項
    クロネコwebコレクトの「再与信」の場合は、外部決済一括処理画面に掲載された日から、60日経過したデータは非表示化されます。
    また、クロネコwebコレクトリンク方式の場合には、未決済(与信未完了)のデータも「未処理⼀覧」画面に掲載される可能性があります。

「売上確定一括処理」のご利用方法

1.e-shopsカートS管理画⾯ >「受注管理」 >「外部決済⼀括処理」 をクリックします。
検索フォーム内の支払方法にて一括処理を行う決済を選択し、「上記条件で検索」をクリックします。

外部決済⼀括処理

2.一括処理を⾏う受注を選択して「処理対象を確定し次へ」をクリックします

⼀括処理する受注を選択

ペイジェントを選択された受注で尚且つe-shopsカートS管理画面での受注金額とペイジェント管理画面での決済金額に差分があると赤文字で表示され、受注を選択することが出来ません。該当の受注明細画面にて「取引更新」を行ってください。

⼀括処理する受注を選択

3.処理内容が「売上確定処理」になっていることを確認し「処理内容を確定し次へ」をクリックします

⼀括処理内容選択

4.内容を確認し「⼀括処理を実⾏」をクリックします

⼀括処理を実⾏

→ ⼀括処理中は下記画⾯が表⽰されますので、画⾯を閉じないようにしてください。 対象の件数にもよりますが数秒〜数⼗秒程度で処理が完了します。

⼀括処理中

5.⼀括処理の結果が表⽰されます。

処理に成功した場合は緑⾊の枠で、失敗した場合は⾚い枠で表⽰されます。

成功したデータは「未処理⼀覧」から消えますが、失敗したデータは「未処理⼀覧」に残ります。
「未処理一覧」に残った受注データは決済方法によって表示される期間が過ぎると非表示になります。

未処理⼀覧成功画面

6.過去の履歴を確認する際は「操作ログ」をクリックします。

過去に⾏った 100 件分の履歴が表⽰されます。また、詳細なログを確認する際は「詳細ログ」 をクリックします。

外部決済一括処理操作ログ

7.詳細ログの参照方法

正常終了時には「正常終了」、エラー発⽣時には「エラーコード︓xxx」の形式でログが表⽰されま す。また、同⼀のログが各受注明細画⾯の「変更履歴」にも表⽰されます。

→ 正常終了時

外部決済一括処理操作ログ_正常終了

→ エラー発生時

外部決済一括処理操作ログ_エラー発生時