軽減税率制度への対応について

基本方針

【ご利用の前提】
e-shopsカートSで登録する全ての金額は、内税でご登録をお願い致します。消費税率改正後も内税でのお取扱いとなり、外税には未対応となります。
※2021年4月1日(令和3年4月1日)以降の「消費税の総額表示義務」(税込価格表示)に対応しています。

2019年10月の軽減税率導入に際し、e-shopsカートSでは以下の対応を行ないました。

商品毎に「軽減税率対象品目」の設定項目を追加(2019/07/30に公開)

管理画面「商品管理」>「商品一覧」>「変更」>「商品登録」にて【軽減税率対象品目フラグ】が追加されました。設定した内容が実際に反映される場所は、10/1公開の軽減税率制度に対応した機能にて使用されています。(初期値は「非対象 10%」が適応されています。)

商品登録(軽減税率フラグ)

この項目追加に伴い、商品CSV新規登録、商品CSV変更、商品CSV価格変更のフォーマットも以下表のように変更しました。

対象 変更前 変更後 変更箇所
商品登録 70 項目 70 項目 65 項目の「予備 1」を「軽減税率対象品目フラグ」に変更追加、 66〜69 項目が予備
商品変更 73 項目 73 項目 68 項目の「予備 1」を「軽減税率対象品目フラグ」に変更追加、 69〜72 項目が予備
価格変更 9 項目 10 項目 9 項目に「軽減税率対象品目フラグ」を追加

購入手続き画面などの明細表示部分に追加表示(2019/10/01に公開

軽減税率対象品目の場合は商品欄に「※」マークを表示

上記のマークは軽減税率対象品目であることを欄外などに明記

税率ごとに合計した税込価額の表示(10%対象分と8%対象分の表示)

上記3点は、10/1以降の受注に対してのみ表示します。9/30以前の受注には表示されません。定期購入明細だけは、9/30以前のデータにも表示されます。(今後も受注が生成されるため)

軽減税率に関する全項目の「表示」or「非表示」の設定が行なえるようになっております。(本機能は2019/10/23に追加公開)

各種画面の基本ルール

商品欄に軽減税率対象品目であるか否かのマーク「※」を表示します

合計額の下に10%対象価格の合計と8%対象価格の合計を表示します

欄外に「※」マークは軽減税率対象品目である旨の説明を明記します

(軽減税率対象商品がないときは表示されません)

上記3点は、10/1以降の受注に対してのみ表示します。9/30以前の受注には表示されません。定期購入明細だけは、9/30以前のデータにも表示されます。(今後も受注が生成されるため)

金額調整項目を「10%対象分」と「8%対象分」に細分化します

納品書(贈答用)は、軽減税率の表示や10%や8%の対象価格表示をしません

10%対象分に入れた金額は、下部の「10%対象」から差し引きます

8%対象分に入れた金額は、下部の「8%対象」から差し引きます

値引き額などの入力内容によっては「10%対象」と「8%対象」がマイナスになる可能性があります。 その場合はマイナスになった対象価格のエリアに赤字でエラーを表示します。(誠に恐れ入りますが、変更自体はできてしまうので、エラーコメントを表示しますので、ご自身でご修正下さい。)

管理画面における受注明細での表示

受注明細画面

軽減税率対象品目のマーク[受注明細画面]

受注明細エラーコメント

軽減税率対象品目のマーク[受注明細エラー]

受注明細_編集モード

軽減税率対象品目のマーク[受注明細_編集モード]

受注明細_編集モードエラーコメント

軽減税率対象品目のマーク[受注明細_編集モードエラーコメント]

管理画面における定期購入明細での表示

定期購入明細は9/30以前からある明細でも以下キャプチャ画像の3点を表示

定期購入明細

軽減税率対象品目のマーク[定期購入明細]

受注に関連した各種メールの表示

自動サンクスメール、注文確認メール、配送通知メールの表示

→ ショップ様に送信されるコピーメールの内容も同様に変わります 自動サンクスメール、注文確認メール、配送通知メールの表示

複数配送時の表示

複数配送時の表示

各種帳票の表示

→ ※2019/10/23より、領収証にも軽減税率に関する項目表示を追加しました。

受注伝票や請求書の表示

受注伝票の表示

納品書の表示

納品書の表示

複数配送時の表示

→ 納品書(贈答用)に関しては、軽減税率対象商品の表示や10%と8%の対象価格表示は行いません。 複数配送時の表示

受注データCSVダウンロードの表示

【1】 受注データ(全項目)

→ 受注明細データをダウンロードした場合、最後尾に3項目追加されます
→ 9/30までの注文については、空白で出力されます

抽出条件 変更前 変更後 変更箇所
初期状態の設定で「受注明細」のデータをダウンロードした時 全69項 全72項 ダウンロードデータの最後尾に
10%対象価格
8%対象価格
軽減税率対象品目」の3項目を追加

ダウンロード時の抽出条件をご指定される際に「任意注文番号を含むCSV形式でダウンロードする」や「苗字、名前のフィールドを分けてダウンロードする」とした場合、全項目の数は変わりますが、どの抽出条件とした場合でも、必ず最後尾に上記3項目が追加されます。

初期状態の設定(受注データダウンロード) 初期状態の設定(受注データダウンロード)

ダウンロードした受注CSVデータ(全項目) 受注データCSVダウンロード

送り状データCSVダウンロードの表示

ゆうパックプリントR送り状CSV

【支払方法が代金引換の時】
→ 9/30以前と同様、支払方法が代金引換の時だけ「代引金額」と「代引き消費税金額」が出力
→ 注文された時点での各商品の『軽減税率対象品目フラグ』の設定に基づき、10%あるいは8%の税金を計算し、出力します
→ ただし、9/30までの注文は従来通り8%で固定で計算して出力します ゆうパックプリントR送り状CSV

B2送り状CSV

【支払方法が代金引換の時】
→ 9/30以前と同様、支払方法が代金引換の時だけ「コレクト代金引換額(税込)」と「コレクト内消費税額」が表示されます
→ 注文された時点での各商品の『軽減税率対象品目フラグ』の設定に基づき、10%あるいは8%の税金を計算し、出力します
→ ただし、9/30までの注文は従来通り8%で固定で計算して出力します B2送り状CSV

カンガルーマジック送り状CSV

→ 9/30以前と同様、支払方法が代金引換の時だけ「代金引換額(税込)」と「消費税額」が出力
→ 注文された時点での各商品の『軽減税率対象品目フラグ』の設定に基づき、10%あるいは8%の税金を計算し、出力します
→ ただし、9/30までの注文は従来通り8%で固定で計算して出力します カンガルーマジック送り状CSV

その他受注の表示

楽天ペイ選択時の「受注明細画面」

→ 表示内容は、e-shopsカートS管理画面「受注明細」と同一です。

受注キャンセル後の「受注キャンセル明細画面」

→ 表示内容は、e-shopsカートS管理画面「受注明細」と同一です。

受注完了後の「受注完了明細画面」

→ 表示内容は、e-shopsカートS管理画面「受注明細」と同一です。

購入手続き画面の表示

3ステップカート

軽減税率非対象(8%)商品のみ、カゴに入れた時の表示 3ステップカート軽減税率対象商品(10%)

軽減税率対象商品(10%)のみ、カゴに入れた時の表示 3ステップカート軽減税率非対象(8%)商品

軽減税率対象(8%)と非対称(10%)の商品が混在した時の表示 3ステップカート軽減税率対象・非対象両方


ゼロステップカート

軽減税率非対象(8%)商品のみ、カゴに入れた時の表示 ゼロステップカート軽減税率非対象商品(8%)

軽減税率対象商品(10%)のみ、カゴに入れた時の表示 ゼロステップカート軽減税率対象商品(10%)

軽減税率対象(8%)と非対称(10%)の商品が混在した時の表示 ゼロステップカート軽減税率対象・非対象両方


定期購入カート

軽減税率非対象(8%)商品のみ、カゴに入れた時の表示

定期購入カート

軽減税率対象商品(10%)のみ、カゴに入れた時の表示

定期購入カート軽減税率非対象商品(8%)

軽減税率対象(8%)と非対称(10%)の商品が混在した時の表示 定期購入カート軽減税率対象・非対象両方

マイページ 注文履歴

会員マイページ 通常の注文履歴 会員マイページ 通常の注文履歴

会員マイページ 定期購入の注文履歴(定期購入明細)

→ 定期購入明細には9/30以前の注文時でも以下3点を表示(今後も受注が生成されるため) 会員マイページ 定期購入の注文履歴(定期購入明細)

会員マイページ 定期購入明細の中の初回注文情報

会員マイページ 定期購入明細の中の初回注文情報

外部決済サービスへのデータ引き渡しについて

→ 外部決済サービスとの連動に際し、消費税額を引き渡している決済は、サービス提供元の決済手続き画面へ遷移する際に、以下のように変更します。以下に無い決済サービスは、消費税額を元々引き渡しておりません。

SBペイメントサービス(リンク式、メール告知)の場合

SBペイメントサービス(リンク式、メール告知)の場合

SBペイメントサービス(トークン式)

決済要求時にリンク式同様、税額を渡している箇所がありますが10/1以降は削除(税額を指定しない)します

「適格請求書等保存方式」の対応について

平成35年10月(令和5年10月)から導入される「適格請求書等保存方式」に対応する際には、以下の項目を追記する必要がありますが、10/1の公開では一部の追加をいたします。

①登録番号

②消費税額等

③適用税率(2019/10/1に対応予定)

上記、①と②の公開日が確定しましたら、随時お知らせいたします。

e-shopsカートSでの軽減税率計算

10%対象価格の
基本算出方法
 10%対象商品の合計 + 送料 + ラッピング + 手数料 + クール便料金
8%対象価格の
基本算出方法
 8%対象商品の合計
割引額の
算出方法
 ポイント値引き額 + クーポン値引き額
10%対象割引分と8%対象割引分の算出方法 ▼10%対象額から割引額を求める式
 ③ × 10%商品の合計額 / (10%商品の合計額 + 8%商品の合計額) を四捨五入
(※↑送料や手数料は含まず計算)
▼8%対象額から割引額を求める式
 ③ - ④
最終的な10%対象価格と8%対象価格の求め方 ▼10%対象価格の求め方
 ① - ④ + 金額調整項目10%対象分
▼8%対象価格の求め方
 ② - ⑤ + 金額調整項目8%対象分

50ポイント利用して値引きした場合の計算例 10%対象割引分と8%対象割引分の算出例

割引が発生した場合のルール

割引が発生した場合は

※値引き後の「税率ごとに合計した課税資産の譲渡額の対価の額(税込み)」を表示

のルールに従って計算を行うします